中2理科

中2理科
5分で解ける!三大栄養素と消化に関する問題

137

5分で解ける!三大栄養素と消化に関する問題

137
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中2 理科生物3 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業

三大栄養素が分解されると…?

中2 理科生物3 練習 (1)のみ、答えなし

lecturer_avatar

(1)は、三大栄養素のデンプン・タンパク質・脂肪が消化されると何になるかを答える問題です。

lecturer_avatar

デンプンは ブドウ糖 になります。ブドウ糖は砂糖の仲間で、エネルギーの素になるのでしたね。
タンパク質は アミノ酸 になります。筋肉などをつくる材料になるので、運動の後に摂取すると効果的です。スポーツドリンクの中にアミノ酸が入っていることもあります。
脂肪は 脂肪酸モノグリセリド になります。モノグリセリドはグリセリンと呼ぶこともあります。

三大栄養素に最初に働く消化液は?

中2 理科生物3 練習 (2)のみ、答えなし

lecturer_avatar

(2)は、三大栄養素のそれぞれに最初に働く消化液を答える問題です。
学んだ内容を確認しましょう。

lecturer_avatar

デンプンに働く消化液は だ液 です。だ液は口で分泌されます。ご飯を噛み続けると甘くなるのは、デンプンがブドウ糖に変わるからです。
タンパク質に働く消化液は 胃液 です。胃液はタンパク質を溶かす消化液です。
脂肪に働く消化液は すい液 です。胃と小腸のあいだにある十二指腸で分解されます。すい液は油と混ざりにくいため、胆汁(胆液)が消化を助ける働きをしているということもおさえておきましょう。

答え
中2 理科生物3 練習 答え入り
トライ式高等学院通信制高校
三大栄養素と消化
137
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

動物の世界

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      消化と吸収、呼吸

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      中2理科