中1理科

中1理科
5分でわかる!地震の波と名称

147

5分でわかる!地震の波と名称

147
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

地震の波の名称

中1 理科地学6 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は「地震の揺れ」について学習します。

最初にくる弱い揺れが初期微動、あとにくる強い揺れが主要動

中1 理科地学6 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

地震計を使って、地震の様子を記録しました。
記録した紙を表したのが図です。
この図を見て、わかることがあります。
まず、図の左端の時に地震が起こりました。
直後には、まず弱い揺れが記録されます。
その後に強い揺れが来ていますね。
弱い揺れのことを 初期微動 といいます。
最初 の弱い揺れ、という意味です。
これに対して、 あと の強い揺れのことを 主要動 といいます。

lecturer_avatar

また、それぞれの揺れを伝える波にも名前がついています。
初期微動を伝える波のことを P波 といいます。
英語のPrimary(初め)のPをとっているわけです。
一方、主要動を伝える波のことを S波 といいます。
Secondary(次)のSをとっているわけですね。

中1 理科地学6 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

初期微動を伝えるP波、主要動を伝えるS波、これらをセットで覚えてください。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

学年別フルラインナップキャンペーン
地震の波と名称
147
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン