高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!冷戦の激化と西欧・日本の経済復興(第2問)に関する問題

11

5分で解ける!冷戦の激化と西欧・日本の経済復興(第2問)に関する問題

11
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
冷戦の激化と西欧・日本の経済復興/確認テスト(第2問)

冷戦の激化と西欧・日本の経済復興6 確認テスト(後半)

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題(1)

問題2(1)

lecturer_avatar

反共組織、すなわち 共産主義や社会主義の拡大、ソ連の影響力拡大を防ぐための組織 として誤っているものは?正解は ③ワルシャワ条約機構 です。ワルシャワ条約機構は ソ連と東ヨーロッパの国々がつくった軍事同盟 でしたね。

lecturer_avatar

残りの選択肢はいずれも反共組織です。
①バグダード条約機構(METO)
②太平洋安全保障条約(ANZUS)
④東南アジア条約機構(SEATO)

(1)の答え
問題2(1)答え入り

問題(2)

問題2(2)

lecturer_avatar

1948年に、アメリカとラテンアメリカ諸国によって結成された 反共組織 といえば?
正解は アメリカ州機構(OAS) です。
米州機構 と書いても正解です。

(2)の答え
問題2(2)答え入り

問題(3)

問題2(3)

lecturer_avatar

アメリカが繰り返し核実験を行い、日本漁船が放射能汚染を受ける事件も発生した環礁地帯といえば?
正解は ビキニ(環礁) です。
ちなみに、日本漁船が放射能汚染を受けた事件を 第五福竜丸事件 といいます。

(3)の答え
問題2(3)答え入り

問題(4)

問題2(4)

lecturer_avatar

ド=ゴール大統領時代の出来事として誤っているのは?
正解は ①ベトナムの独立を承認 です。
ド=ゴールが独立を認めたのは、ベトナムではなくて アルジェリア です。彼はエヴィアン協定でアルジェリアの独立を認めました。

lecturer_avatar

他の選択肢はいずれもド=ゴール大統領の時代の出来事です。
②核実験の成功
③NATOの軍事機構から脱退
④中華人民共和国の承認
いずれも重要ですので、しっかりと覚えておきましょう。

(4)の答え
問題2(4)答え入り

問題(5)

問題2(5)

lecturer_avatar

①日本は1950年代以降 高度経済成長期 を迎え、戦後復興を遂げていきました。この選択肢は正しいので、正解は となります。

lecturer_avatar

特需 をむかえたきっかけは、ベトナム戦争ではなく 朝鮮戦争 です。米軍の必需品を日本の企業が生産・輸出しました。

lecturer_avatar

③日本は1951年にサンフランシスコ平和条約を締結し、主権を回復しました。それと同じタイミングで 日米安全保障条約 を結び、日本国内にアメリカ軍基地をおくことを認めました。

lecturer_avatar

④日本が国際連合に加盟するきっかけになったのは、中華人民共和国ではなく ソ連 との国交回復です。

(5)の答え
問題2(5)答え入り
トライのオンライン個別指導塾
冷戦の激化と西欧・日本の経済復興(第2問)
11
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

冷戦の激化と西欧・日本の経済復興

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校世界史B