高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!これってインドの王朝?

39

5分でわかる!これってインドの王朝?

39

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

これってインドの王朝?

高校世界史 インドの古典文明3 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「クシャーナ朝」です。
先ほどのマウリヤ朝と違って、今回紹介する クシャーナ朝 はちょっと不思議な王朝です。
クシャーナ朝が成立した場所が、あまりインドっぽくないのです。
地図で確認しましょう。

高校世界史 インドの古典文明3 ポイント2/地図のみ/書き込みアリ

lecturer_avatar

「インド」というと、 インド洋に突き出た半島部分 を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
クシャーナ朝はインドの王朝ですが、かなり西側に位置していますね。
どうしてこのような領土が形成されたのでしょうか?

カニシカ王のとき、クシャーナ朝は全盛期を迎える

lecturer_avatar

クシャーナ朝全盛期の王様を カニシカ王 といいます。
カニシカ王は、マウリヤ朝と同様に 仏典の結集 を行ったことで知られます。

lecturer_avatar

クシャーナ朝の東側は中国方面、西側はイラン方面へとつながっています。
つまり、クシャーナ朝は 東西交易の中継地 だったのです。

ガンダーラ美術の発達/仏像が制作される

lecturer_avatar

さらに、カニシカ王の時代には ガンダーラ美術 が発達しました。
ヘレニズム文化 の影響を受け、 仏像 が制作されたのです。
みなさんの中にも、仏像を見たことがある人は多いと思います。
仏像を作る文化はクシャーナ朝に起源があったのです。
東西の交易ルートに乗って、仏像は中国や朝鮮半島、さらに日本にまで広がりました。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

これってインドの王朝?
39
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      インドの古典文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B