高校物理

高校物理
5分で解ける!球面鏡に関する問題

11

5分で解ける!球面鏡に関する問題

11
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

波動25 練習 全部

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

凹面鏡がつくる像を作図し、鏡と像との距離を求める問題です。

「光軸に平行な光線」と「焦点に向かう光線」

波動25 練習 (1)問題文 図

lecturer_avatar

像の作図は 光線を2本 描くことで求められます。球面鏡の場合、 光軸に平行な光線焦点に向かう光線 がカギとなります。

lecturer_avatar

光軸に平行な光線 は、凹面鏡で反射すると焦点Fに向かいます。 焦点に向かう光線 は、凹面鏡で反射すると光軸な平行光線になりますね。2本の反射光が交わった点をA'として、像A'B'を作図しましょう。

(1)の答え
波動25 練習 (1)図 赤字の書き込みあり
lecturer_avatar

図から、A'B'は 倒立実像 であることが分かります。

球面鏡の法則に代入

波動25 練習 (2)問題文 書き込みアリ図

lecturer_avatar

図からすでに実像であることは分かりますが、 球面鏡の法則 を使った計算式でも確認しましょう。物体までの距離a=+30[cm]、焦点距離f=+10[cm]を代入すると、次のようになります。

(2)の答え
波動25 練習 (2)解答すべて
lecturer_avatar

b=+15[cm]だと求められました。球面鏡では、鏡の前方が+になります。bの符合がプラスなので計算からも実像だと分かりますね。

トライのオンライン個別指導塾
球面鏡
11
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

波動

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      レンズの法則

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校物理