高校物理

高校物理
5分で解ける!絶対屈折率に関する問題

11

5分で解ける!絶対屈折率に関する問題

11

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

波動20 練習 全部 問題文に修正あり

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

屈折角と屈折波の速さについて求める問題ですね。 ガラスの屈折率n=√2 であり、 空気の絶対屈折率は1 と考えます。

同じ媒質同士の情報をかけ算

波動20 練習 (1)問題文

lecturer_avatar

屈折角をθ2とおき、問題文で与えられている条件を図示してみましょう。

波動20 練習 (1)の手がき図

lecturer_avatar

空気の絶対屈折率は1、入射角は45°です。一方、ガラスの絶対屈折率は√2、屈折角はθ2です。 同じ媒質同士の情報をかけ算して等式をつくる と、
1×sin45°=√2×sinθ2
となり、θ2を求めることができますね。

(1)の答え
波動20 練習 (1)図の右側1−3行目

波動20 練習 (2)問題文

lecturer_avatar

次に(2)はガラス内の波長を求める問題です。空気の絶対屈折率は1、空気中の光の波長は6.0×10-7[m]です。一方、ガラスの絶対屈折率は√2、屈折角はλ2とします。 同じ媒質同士の情報をかけ算して等式をつくる と、
1×6.0×10-7=√2×λ2
となり、λ2を求めることができますね。

(2)の答え
波動20 練習 (2)解答すべて
絶対屈折率
11
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      光の屈折・全反射の練習

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      波動

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          光の屈折・全反射

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理