高校数学Ⅱ
5分で解ける!三角関数の合成の応用問題に関する問題

- ポイント
 - 例題
 - 練習
 

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT
1つの三角関数なら、θの値が求められる!


√3sinθ-cosθ=1の形では、θの値をうまく求めることができません。こんなときは、三角関数の合成をして1つの三角関数にしてみましょう。

手順通りに合成すると、次のようになりますね。


sinでまとめることができました。
0≦θ<2πなので 全体からπ/6を引く と
-π/6≦θ-π/6<11π/6

さらに、sin(θ-π/6)=1/2なので30°,60°,90°の直角三角形を考え、
θ-π/6=π/6,5π/6
⇔θ=π,π/3
と求まります。
答え







































方程式√3sinθ-cosθ=1を解く問題ですね。この問題を解くカギは、三角関数の合成になります。