中1数学

中1数学
5分でわかる!垂線の作図

152

5分でわかる!垂線の作図

152
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

「垂線」のかき方

中1 数学66 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

「垂線」は「垂直二等分線」の作図を利用

lecturer_avatar

「コンパスを使った作図」 の続きをやるよ。
今回のテーマは、 「垂線」 のかき方。「垂線」というのは、「垂直な線」のことだね。

lecturer_avatar

「垂線」 をかくには、実は前回の授業で学習した 「垂直二等分線」をかけばいい んだ。

POINT
中1 数学66 ポイント
lecturer_avatar

実際に例題を通して、垂線を作図してみよう。

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
垂線の作図
152
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン