中学公民

中学公民
5分でわかる!自由権とは?

122

5分でわかる!自由権とは?

122

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

自由権とは?アメリカ独立宣言やフランス人権宣言で登場

中学公民4 ポイント2 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

2つ目のポイントは、「自由権と社会権」です。

自由権とは「国家の干渉を受けない権利」のこと

lecturer_avatar

自由権とは 国家の干渉を受けない権利 です。
いいかえると、国によって支配されず、自由に行動できる権利です。

lecturer_avatar

ただし、この権利には例外があります。
たとえば、罪を犯した人は、警察に逮捕されたり、刑務所に入ったりすることになります。
このような理由がある場合には、行動が制限されることもあります。

lecturer_avatar

とはいえ、基本的に国民は 国家から干渉を受けない権利 を持っています。
これが自由権の考え方です。

アメリカ独立宣言やフランス人権宣言で登場

lecturer_avatar

自由権という考え方は、いったいいつ登場したのでしょうか?
それは、18世紀のことでした。
アメリカ独立宣言フランス人権宣言 の中で、国から支配されず、自由に行動できるという考え方が登場したのです。

自由権から社会権へ

lecturer_avatar

自由権は、確かに大切な権利です。
しかし、人々の幸せな暮らしを考えると、自由権だけで十分なのでしょうか?
国家から自由でありさえすれば、国民は幸せになれるのでしょうか?

lecturer_avatar

国民の中には、生きていく中で、病気になったり失業(仕事を失うこと)してしまったりする人もいます。
こういった場合には 国家からの干渉(保護) が必要となることもあるのです。

lecturer_avatar

そこで、20世紀になって 社会権 という考え方が登場しました。
これは 国家から一定の保護を受ける権利 です。
この権利を使うことで、たとえば失業したときに、生活に必要なお金を国から出してもらうことができます。

中学公民4 ポイント2 答え入り

lecturer_avatar

このポイントでは 自由権社会権 という2つの権利を紹介しました。
自由権とは 国家からの干渉を受けない権利 です。
社会権とは 国家から一定の保護を受ける権利 です。

lecturer_avatar

18世紀に生まれた自由権の考え方から発展して、20世紀に社会権が登場した、という流れもおさえておきましょう。
社会権については、次のポイントで詳しくみていきます。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

自由権とは?
122
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      日本国憲法と人権

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学公民