中学歴史

中学歴史
5分でわかる!聖武天皇の政治2 大仏造立の詔

126

5分でわかる!聖武天皇の政治2 大仏造立の詔

126
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

伝染病やききんによる社会不安 聖武天皇、どうやってこの危機を乗り越える?

中学歴史10 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

奈良時代2のポイント2は、「聖武天皇と仏教」です。

聖武天皇、東大寺をつくる

lecturer_avatar

聖武天皇の悩みの種は、農民の逃亡だけはありませんでした。
彼が在位していた8世紀の中ごろは、伝染病の流行やききんによる食糧不足など、様々な社会不安が広がっていたのです。

lecturer_avatar

この危機を仏様の力を借りて解決しようと考えた聖武天皇は、東大寺というお寺を作らせました。
さらに、それぞれの地方ごとに国分寺や国分尼寺というお寺を建設させました。
その上で、都にある東大寺を全国の国分寺の頂点と位置づけました。

中学歴史10 ポイント2 答え全部

東大寺の大仏 行基の活躍

lecturer_avatar

東大寺には、社会不安を乗り越えるために大仏が作られました。
聖武天皇は、大仏の力で伝染病やききんを解決しようと考えたのです。

中学歴史10 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

では、大仏は誰の手によって作られたのでしょうか?
実際に作業をしたのは、もちろん天皇ではなく農民です。
聖武天皇は、当時農民に人気があった行基というお坊さんの力を借りて、何とか大仏を完成にこぎ付けたのでした。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

学年別フルラインナップキャンペーン
聖武天皇の政治2 大仏造立の詔
126
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン