中学歴史

中学歴史
5分で解ける!各文明の特徴に関する問題

169

5分で解ける!各文明の特徴に関する問題

169

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学歴史2 練習2 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

古代インドの遺跡はモヘンジョ・ダロ

中学歴史2 練習2 エジプト文明~インダス文明 空欄

lecturer_avatar

カッコに入る言葉を考えていきましょう。
まずはピラミッドやスフィンクスで有名なエジプト文明。
何という川の流域で発達しましたか?
そう、ナイル川でしたね。

lecturer_avatar

チグリス川、ユーフラテス川の流域で発達したのがメソポタミア文明でした。
「やられたらやり返せ」の決まりを定めたハンムラビ法典が有名です。

lecturer_avatar

現在のインドのあたり、インダス川の流域で発達したのがインダス文明ですね。
インダス文明最大の遺跡はテストでよく問われます。答えはモヘンジョ・ダロです。

答え
中学歴史2 練習2 エジプト文明~インダス文明 答え入り

中国文明 「始皇帝」が中国を統一!

中学歴史2 練習2 下半分の中国文明の部分のみ表示(上部不要) 空欄

lecturer_avatar

最後は中国文明です。
まず、紀元前16世紀ごろにという国ができました。
殷では、青銅器や今の漢字の原型である甲骨文字が使われました。
殷が滅ぶと周という国が建てられ、周の力が衰えると紀元前3世紀ごろに始皇帝が中国を統一する大帝国を作り上げたのです。
中国の学習では時々難しい漢字が登場しますが、繰り返し練習してしっかり書けるようにしておきましょう。

答え
中学歴史2 練習2 下半分の中国文明の部分のみ表示(上部不要) 答え入り
各文明の特徴
169
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      古代文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史