中学地理

中学地理
5分でわかる!フォッサマグナ

253

5分でわかる!フォッサマグナ

253
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

フォッサマグナで日本を2つに分けられる?

中学地理34 ポイント3 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

3つ目のポイントは、「フォッサマグナ」です。
環太平洋造山帯に含まれる日本には多くの火山があります。
こちらを見てください。

中学地理34 ポイント3 答え入り

lecturer_avatar

白い丸でおもな火山の位置が示されています。
点線で囲まれているのは、火山が連なっている場所(=火山帯)です。
とても多くの火山があることがわかりますよね。

日本アルプスの東側にのびる「フォッサマグナ」

lecturer_avatar

地図の中央、中部地方のあたりを見てください。
斜線が引かれているところがありますよね。
ここはフォッサマグナと呼ばれる場所です。
周りの地面よりも少し低く、溝のようになっているのが特徴です。
フォッサマグナの西端は、新潟県の糸魚川市と静岡県の静岡市を結んでいます。

lecturer_avatar

日本を2つに区分するとき、東日本と西日本という言い方をすることがあります。
その際、フォッサマグナが基準となって東と西の範囲を決めることもあります。

中学地理34 ポイント3 答え入り

lecturer_avatar

溝のようになっている大きな地形、フォッサマグナ。
しっかり覚えておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

トライのオンライン個別指導塾
フォッサマグナ
253
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾