中3理科

中3理科
5分でわかる!無性生殖の活用

318

5分でわかる!無性生殖の活用

318
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

無性生殖の活用

中3 生物5  ポイント3 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業

無性生殖=どの個体も同じ情報をもつ

lecturer_avatar

今回のテーマは「無性生殖の活用」です。
無性生殖は 増えるのが早いが、みんな同じ情報を持っているため、環境の変化に弱い という特徴がありましたね。
これらの特徴の中で、特に「みんな同じ情報を持っている」という点に注目して、無性生殖が活用されているケースを紹介します。
こちらを見てください。

中3 生物5  ポイント3 答え入り

無性生殖は農業で活用されている!

lecturer_avatar

「どの個体も同じ情報をもつ」無性生殖は、 農業で活用されています。
たくさん農作物をつくる場合、品質にバラツキがあると困るからです。

lecturer_avatar

有性生殖でジャガイモを10個つくったとき、そのうちおいしくできたのが3個しか無かったら困りますよね。
多様性がある 有性生殖では、ジャガイモの味が変わってしまうことがあるのです。
おいしいジャガイモを1個作って、それを 無性生殖 で増やしていけば、 味が安定した、同じジャガイモをたくさん作れますよね。
「どの個体も同じ情報をもつ」無性生殖だからこそできることです。

ジャガイモにオランダイチゴ 有性生殖も無性生殖も行う

lecturer_avatar

ジャガイモオランダイチゴ などの作物は、 有性生殖も無性生殖も行うことができます。
農業においては、品質のばらつきをおさえるために 無性生殖が行われている と覚えておきましょう。

lecturer_avatar

無性生殖で増えた生物は、起源が同じで同一の遺伝子をもっていますよね。
このように、同じ情報を持った個体のことを クローン といいます。
テストはもちろん、ニュースでも取り上げられることがある言葉ですので、ぜひ覚えておきましょう。

中3 生物5  ポイント3 答え入り

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

高校生向けセミナー
無性生殖の活用
318
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー