中3理科

中3理科
5分でわかる!アルカリの正体2

37

5分でわかる!アルカリの正体2

37

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

アルカリの正体2

中3 化学9 ポイント3

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは「BTB溶液を用いた実験」です。
1つ前のポイントでは、 リトマス紙 を使ってアルカリの正体を確かめる実験を行いました。
アルカリの原因物質は OH(水酸化物イオン) でしたね。

lecturer_avatar

実は、リトマス紙を使う以外にも別の実験方法があるのです。
今回紹介する、 BTB溶液 を用いる実験方法です。
こちらを見てください。

中3 化学9 ポイント3

実験の準備 ストローの中にBTB溶液を含んだゼリーを入れる

lecturer_avatar

まずはストローを用意し、ストローの中に BTB溶液を含んだゼリー を入れます。
次にストローの真ん中に切れ込みをいれ、 アルカリ性の水溶液にひたした紙 を挟みます。
さらに電源装置をつなぎ、電気を流します。
今回はみなさんから見て右側を+極、反対側を-極とします。

lecturer_avatar

BTB溶液は、アルカリ性の水溶液に反応して 青色 に変わります。
酸性なら黄色、中性なら緑色でしたね。

電気を流すと、リトマス紙が変色する部分が陽極の方向へ広がっていく!

lecturer_avatar

最初はストローの真ん中あたり、紙の近くの部分だけが青く変わりますが、
電気を流すと 青く変わる部分が+極の方向に広がっていきます。
リトマス紙を使った実験のときと同じですね。

lecturer_avatar

この実験から、アルカリの原因物質は +極に引かれる ということ、
つまり -の電気を帯びている陰イオン ということがわかるのです。

-の電気を帯びており、水素や酸素を発生させる・・・つまり水酸化物イオン!

lecturer_avatar

さらに、アルカリの原因物質に電気をかける実験を行うと 水素と酸素を発生させます。
-の電気を帯びており、水素と酸素を発生させるという事実から、
アルカリの正体は OH(水酸化物イオン) だとわかります。

中3 化学9 ポイント3

lecturer_avatar

今回はBTB溶液を用いた実験方法を紹介しました。
リトマス紙を使った実験と同じように、 青く変わる部分が陽極の方向へ広がっていく ことがポイントです。
どちらの実験方法がテストに出ても答えられるように、実験の流れと結果をおさえておきましょう。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

アルカリの正体2
37
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化とイオン

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          酸・アルカリと中和

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科