中2理科

中2理科
5分でわかる!前線の断面図

260

5分でわかる!前線の断面図

260

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

前線の断面図

中2 地学5 ポイント2 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

前線について、詳しく見ていきます。

温暖前線では乱層雲による弱く長い雨、寒冷前線では積乱雲による強く短い雨

中2 地学5 ポイント2 答えあり

lecturer_avatar

図の真ん中に低気圧があるとしましょう。
図の右にあるのは温暖前線、左にあるのは寒冷前線でした。
まず、温暖前線に注目しましょう。
低気圧の中の暖かい空気が、外の冷たい空気に迫っていきます。
このときに、暖かい空気は軽いので、冷たい空気の上に乗り上げるように移動していきます。
一方、寒冷前線はどうでしょうか?
寒冷前線では、冷たい空気が迫ってきます。
すると、冷たい空気は重いので、暖かい空気の下にもぐり込むように進みます。
実は、この違いが雲のでき方と関係しているのです。
温暖前線では空気がなだらかに上昇していきます。
雲が横に広がるようにできます。
この種類の雲には、 乱層雲 などがあります。
この場合、雨が降る範囲は広くなります。
しかし、雲が横に広がっている分、おだやかに降ることになります。

中2 地学5 ポイント2 答えあり

lecturer_avatar

それに対して、寒冷前線では、雲が一か所に集まってできます。
すると、上に伸びるように雲ができます。
この種類の雲には、 積乱雲 などがあります。
このときには、雨が降る範囲は狭くなります。
しかし、雲が何重にもなっている分、激しい雨が降ります。

中2 地学5 ポイント2 答えあり

lecturer_avatar

以上の内容をまとめましょう。
温暖前線では、積乱雲などが発生し、 激しく短い雨 が降ります。
寒冷前線では、乱層雲などが発生し、 弱く長い雨 が降ります。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

前線の断面図
260
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      天気とその変化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          気圧と前線

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中2理科