中1理科

中1理科
5分で解ける!有機物と無機物1に関する問題

183

5分で解ける!有機物と無機物1に関する問題

183

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中1 理科化学5 練習1 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習1は、エタノールを燃やして、それを石灰水の入った集気びんにいれるという実験に関する問題です。

二酸化炭素で石灰水は白くにごる

lecturer_avatar

この問題に出てきている「エタノール」、実は 有機物 なんです。よくテストに出てくるのでおさえておきましょう。有機物を燃やすと出てくる2つの物質を覚えているでしょうか。 二酸化炭素 でしたね。

中1 理科化学5 練習1 右のイラストと(1)(2)問題文

lecturer_avatar

(1)は、集気びんの中の石灰水の変化を答える問題です。集気びんの中には、燃やしたエタノールを入れているので、先ほど話した二酸化炭素と水が発生していると考えられます。
石灰水は二酸化炭素があると 白くにごる のでしたね。よって、答えは 白くにごる です。

lecturer_avatar

(2)の答えは既に解説の中で、出てきましたね。 二酸化炭素 です。

水がびんをくもらせる

中1 理科化学5 練習1 右のイラストと(3)(4)問題文

lecturer_avatar

(3)は集気びんの内側の変化を答える問題です。先に正解を言いますと、集気びんの内側が くもる です。これは、エタノールの燃焼によって生じた水が水滴となって、内側にあらわれるからです。

lecturer_avatar

(4)の答えは既に解説の中で、出てきましたね。 です。

中1 理科化学5 練習1 右のイラストと(5)問題文

lecturer_avatar

(5)は、この実験からエタノールは有機物か無機物のどちらかを答える問題です。
こちらは、解説の中で答えがでてしまっていますが、実験の結果からみてみましょう。エタノールを燃やすと(1)(2)より、 二酸化炭素が (3)(4)により
が発生しているのがわかりましたね。
結果より、燃焼させて、二酸化炭素と水を発生させるエタノールは 有機物 であると想定することができます。
この実験は、エタノールの正体を明らかにするための実験だったんです。

答え
中1 理科化学5 練習1 答え入り
有機物と無機物1
183
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      身のまわりの物質

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          有機物と無機物

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中1理科