高校漢文

高校漢文
5分で解ける!「AよりもBがいい」の選択形に関する問題

8

5分で解ける!「AよりもBがいい」の選択形に関する問題

8
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校漢文 7章4 練習① 答え無し

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習①。書き下し文と訳を完成させましょう。

lecturer_avatar

注目してほしいのは、二文字目の 「与リハ」 と三文字目の 「其ノ」 、そして六文字目の 「寧ロ」 です。授業で紹介した 「そのAよりはむしろBせよ」 の選択形ですね!「A」に当たるのは 「奢」 、「B」に当たるのは 「倹」 です。

lecturer_avatar

書き下し文を作るときは、「与」の字をひらがなで書くことと、「也」は 置き字 なので読まないことに注意してください。

lecturer_avatar

訳すときは 「AするよりはBするほうがよい」 という形で書きましょう。

答え
高校漢文 7章4 練習① 答え有り
lecturer_avatar

続いて練習②。書き下し文と訳を完成させましょう。

高校漢文 7章4 練習② 答え無し

lecturer_avatar

返り点に注意して読むと、前半は 「其の前に誉有らんよりは」 と読めます。「於」は置き字です。
「孰-若」の「-」は熟語のサイン。「孰」に二点が付いているので、まとめて後で読みます。後半は 「其の後に毀(そし)り無きに孰若ぞ」 と読めます。

lecturer_avatar

注目ポイントは、一文字目の 「与リハ」 と二文字目の 「其ノ」 、そして 「孰-若レゾ」 です。授業で紹介した 「そのAよりはBするにいづれぞ」 の選択形ですね!少し長い文章ですが、「A」に当たるのは 「有誉於前」 、「B」に当たるのは 「無毀於其後」 です。

lecturer_avatar

訳すときは 「AするよりはBするほうがよい」 という形で書きましょう。また、注釈の情報をしっかり利用してくださいね。正解はこちら。

答え
高校漢文 7章4 練習② 答え有り
lecturer_avatar

「みんなの目の前で褒められる」よりも「後で非難されることがない」ほうがいい、という文章です。

今回のまとめ

lecturer_avatar

今回は「AよりもBがいい」の選択形について学びました。
「与(其)A、不如B」 と書いて 「そのAよりは、Bにしかず」 と読む。
「与(其)A、孰-若B」 と書いて 「そのAよりは、Bするにいづれぞ」 と読む。
「与(其)A、寧B」 と書いて 「そのAよりは、むしろBせよ」 と読む。

lecturer_avatar

どの形であっても、意味は共通で「AするよりはBするほうがよい」となります。3つのパターン、しっかりおさえておきましょう!

トライのオンライン個別指導塾
「AよりもBがいい」の選択形
8
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

比較・選択の練習

比較・選択の問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

比較・選択

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      比較・選択

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校漢文