中1理科

中1理科
5分で解ける!花のつくり(裸子植物)に関する問題

76

5分で解ける!花のつくり(裸子植物)に関する問題

76
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中1 理科生物6 練習2 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

雌花には胚珠 雄花にはやく

中1 理科生物6 練習2(1) 図2つとも カッコ空欄

lecturer_avatar

(1)をみましょう。上の図はマツの雌花・雄花のりん片、下の図はアブラナの花を表しています。
上の図の aはマツの雌花についている胚珠 ですね。
一方、下の図のアブラナの胚珠は にあたります。

lecturer_avatar

上の図の bはマツの雄花についているやく(花粉のう) ですね。
アブラナにおけるやく(花粉のう)は でした。

胚珠を包む子房がないということは・・・

中1 理科生物6 練習2(2) 図不要

lecturer_avatar

(2)はマツの花の特徴について、正しい文を選ぶ問題です。
マツの花は裸子植物といわれ、胚珠はむき出しの状態、子房におおわれていませんでした。
したがって、アとウは不正解になります。
また、被子植物では、胚珠の周りに子房があり、最後には果実になりました。
ところが、 マツのような裸子植物では胚珠を取り囲んでいる子房がないので、種はむき出しになります。 。 つまり果実はできないのです。
したがって、イの「果実ができる」は誤りです。
答えは です。

胚珠がむきだしだから裸子植物

中1 理科生物6 練習2(3)(4) カッコ空欄

lecturer_avatar

(3)はマツのように胚珠がむき出しになっている植物の名前です。
裸子植物 といいましたね。

lecturer_avatar

(4)をみましょう。裸子植物はとてもレアな植物で、3つの名前を覚える必要がありました。
イチョウ、マツ、ソテツ ですね。
したがって、答えは イ、ウ です。

答え
中1 理科生物6 練習2 答え入り
学年別フルラインナップキャンペーン
花のつくり(裸子植物)
76
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

植物の世界

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      植物の花のつくり

      学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

      中1理科