中3数学

中3数学
5分で解ける!相似な図形の表面積比・体積比に関する問題

10

5分で解ける!相似な図形の表面積比・体積比に関する問題

10
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

中3 数学233 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業
lecturer_avatar

「相似な立体の表面積の比、体積の比」 に関する問題を解こう。
ポイントは以下の通りだよ。

POINT
中3 数学233 ポイント

「面積比」a2:b2

中3 数学233 例題(1)

lecturer_avatar

相似比が3:4のとき、表面積の比は 2:42 になるね。

(1)の答え
中3 数学233 例題(1)の答え

「体積比」a3:b3

中3 数学233 例題(2

lecturer_avatar

相似比が3:4のとき、体積比は 3:43 になるよ。

(2)の答え
中3 数学233 例題(2)の答え

四角柱の体積は(底面積)×(高さ)

中3 数学233 例題(3

lecturer_avatar

Qのような四角柱の体積は、 (底面積)×(高さ)  で求められるよ。
だから、 Qの体積 が分かれば、高さhを計算することができるんじゃないかな。

lecturer_avatar

では、Qの体積はどうやって求めよう?
(2)で分かった、PとQの 体積比 がヒントになるよ。

(3)の答え
中3 数学233 例題(3)の答え
新学年無料スタートダッシュキャンペーン
相似な図形の表面積比・体積比
10
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

図形と相似

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      相似な図形の面積と体積

      新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

      中3数学