高校生物基礎

高校生物基礎
5分でわかる!白血球

218

5分でわかる!白血球

218
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

白血球

高校 生物基礎 体内環境の維持7 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

血液は、血しょう(液体成分)+血球(固体成分)で構成されていますね。さらに、血球には「赤血球・白血球・血小板」の3つの細胞があります。今回は、血球の1つである 白血球 について詳しく説明していきます。

核をもち、運動性がある

lecturer_avatar

白血球は、核をもたない赤血球と血小板とは異なり、 核をもつ 細胞でしたね。

高校 生物基礎 体内環境の維持7 ポイント1
lecturer_avatar

白血球には体内に入ってきた異物を除去する役割があり、 運動性 を持っています。

血球の中で最大の大きさ

lecturer_avatar

白血球の大きさは様々ですが、おおよそ 16μm 。赤血球の2倍くらいの大きさですね。 血球の中ではいちばん大きい細胞 になります。

lecturer_avatar

白血球が血液中に含まれる数の割合はおよそ 4000個/mm3 (4000~9000個/mm3)です。赤血球の4000万個/mm3、血小板の40万個/mm3に比べると、とても少ない数になります。

lecturer_avatar

白血球は血球の中では最も大きく、かつ数が最も少ない細胞 ということをおさえておきましょう。

高校 生物基礎 体内環境の維持7 ポイント1

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

高校生向けセミナー
白血球
218
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー