高校化学基礎

高校化学基礎
5分でわかる!金属のイオン化傾向とは

378

5分でわかる!金属のイオン化傾向とは

378
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

金属のイオン化傾向

高校 理科 化学基礎 物質の変化44 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「金属のイオン化傾向」です。

lecturer_avatar

私たちの身のまわりには色々な金属があります。
例えば、 鉄のブランコ をイメージしてみましょう。
比較的新しいものでも、すぐに錆びてしまうことがあります。

lecturer_avatar

それに対して、ツタンカーメンの 金のマスク をイメージしてみましょう。
これはもちろん、金でできています。
作られてから何千年も経っているのに、未だにピカピカと光っています。

lecturer_avatar

どうして、同じ金属なのに性質が異なるのでしょうか?
この謎に迫っていきましょう。

「イオン化傾向」とは、金属が水溶液中で陽イオンになろうとする性質

lecturer_avatar

「鉄は錆びやすく、金は錆びにくい」と紹介しましたね。
これを言い換えると、 「鉄は反応しやすく、金は反応しにくい」 ということになります。

lecturer_avatar

金属の反応について考えるときのキーワードが 「金属のイオン化傾向」 です。
イオン化傾向とは、 「金属が水溶液中で陽イオンになろうとする性質」 のことです。

lecturer_avatar

このイオン化傾向に注目し、イオンになりやすいものから順に並べると、次のようになります。
これを 「イオン化列」 という場合もあります。

lecturer_avatar

  Li K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H2) Cu Hg Ag Pt Au

lecturer_avatar

水素H2は、金属と酸の関係を考える上で重要なので、この中に含まれています。
ただし、H2は金属ではありませんから、カッコが付けられているわけです。

lecturer_avatar

ちなみに、先ほどの鉄Feと金Auを比べてみましょう。
確かに、 Feの方が手前にあるので、反応しやすい ことがわかりますね。

イオン化傾向の覚え方は、「リー貸そうかなまぁあてにするなひどすぎる借金」

lecturer_avatar

  Li K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H2) Cu Hg Ag Pt Au

lecturer_avatar

さて、この一覧は便利ですが、少し長いですよね。
いつものように、語呂あわせを使って覚えましょう。

lecturer_avatar

  「リー 貸そう か な ま ぁ あ て に する な
  ひ ど す ぎる 借 金」

高校 理科 化学基礎 物質の変化44 ポイント1 答え全部

lecturer_avatar

イオン化傾向はとても重要なので、必ず覚えておきましょう。

この授業の先生

五十嵐 健悟 先生

「目に見えない原子や分子をいかにリアルに想像してもらうか」にこだわり、身近な事例の写真や例え話を用いて授業を展開。テストによく出るポイントと覚え方のコツを丁寧におさえていく。

トライ式高等学院通信制高校
金属のイオン化傾向とは
378
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校