高校化学基礎

高校化学基礎
5分でわかる!金属結合とは

274

5分でわかる!金属結合とは

274
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

金属結合とは

高校 理科 化学基礎41 ポイント1 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「金属結合」です。

lecturer_avatar

みなさんの身のまわりには、色々な金属が色々な用途で使われています。
これらの金属に共通する構造や性質について、詳しく見ていきましょう。

「金属結合」とは、自由電子による金属の原子間の結合

lecturer_avatar

それでは、金属の構造について見ていきます。
金属の原子がどのようにくっついているのか、図を見てください。

高校 理科 化学基礎41 ポイント1 図のみ

lecturer_avatar

まず、大きな丸の中に、「+」と書かれています。
この丸が 金属原子 を表しています。
この金属原子が結合しているわけですが、+と+のものだけでは結合することはできません。
そこで大事なのが、金属原子のまわりにある、「マイナス」とかかれた 電子 です。

lecturer_avatar

これまで学習してきた電子は、1つの原子のまわりを回っていましたね。
しかし、金属原子の場合は、電子が自由に動き回っています。
つまり、ある原子に含まれていた電子が、他の原子のところに行ってしまうようなことがあるのです。

lecturer_avatar

この電子のことを、 「自由電子」 といいます。
そして、自由電子による金属の原子間の結合を、 「金属結合」 といいます。

高校 理科 化学基礎41 ポイント1 答えあり

lecturer_avatar

このような結合の仕方は、金属の性質に深く関わっています。
まずは、基本的な用語を押さえておきましょう。

この授業の先生

五十嵐 健悟 先生

「目に見えない原子や分子をいかにリアルに想像してもらうか」にこだわり、身近な事例の写真や例え話を用いて授業を展開。テストによく出るポイントと覚え方のコツを丁寧におさえていく。

学年別フルラインナップキャンペーン
金属結合とは
274
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン