中2数学

中2数学
5分でわかる!傾きと切片を利用するグラフの書き方

285

5分でわかる!傾きと切片を利用するグラフの書き方

285
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

y=2x+3などのグラフ②【傾きと切片】

中2 数学110 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

傾きと切片をもとにグラフをかこう

lecturer_avatar

今回のテーマは、 「1次関数のグラフのかき方」 だよ。
1次関数のグラフのかき方は、以前にも学習したよね。
「グラフが通る2点を見つけて、直線で結ぶ」という方法だったね。

復習
中2 数学108 ポイント
lecturer_avatar

今回は、グラフが通る2点ではなく、 「傾き」と「切片」を使ってグラフをかく方法 を覚えよう。

POINT
中2 数学110 ポイント

切片から「y軸との交点」がわかる

lecturer_avatar

試しに、y=2x+1のグラフで考えてみよう。
まず使うのは「切片」。切片は x=0のときのyの値 、グラフで言うと 「y軸との交点のy座標」 のことだったよね。
y=2x+1のグラフなら、切片は1だから、グラフが(0,1)を通ることがわかるよね。

傾きから「xが1進むと、yがa進む」とわかる

lecturer_avatar

次に「傾き」を使うよ。y=2x+1の場合、グラフの傾きは2だね。
つまり、 xの値が1増えると、yの値は2増える わけだ。
(0,1)を起点に、xが1、yが2増えると、(1,3) だよね。
これで、このグラフは(0,1)、(1,3)の2点を通ることがわかったよ。
あとは、この2点を通る直線を結べばOK。

lecturer_avatar

実際に、例題でグラフをかいてみよう。

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

高校生向けセミナー
傾きと切片を利用するグラフの書き方
285
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー