中2数学

中2数学
5分でわかる!傾きと切片

534

5分でわかる!傾きと切片

534
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

「傾き」と「切片」とは?

中2 数学109 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

y=ax+bにおいて「a=傾き」「b=切片」

lecturer_avatar

今回のテーマは、 「グラフの『傾き』と『切片』」 だよ。
y=ax+bにおいて、「傾き」と「切片」が何を表しているのか、先にポイントでおさえちゃおう。

POINT
中2 数学109 ポイント
lecturer_avatar

y=ax+bでは、 「a=傾き」「b=切片」 というんだね。
y=2x+1なら、 (傾き)=2(切片)=1
y=5x-4なら、 (傾き)=5(切片)=-4
となるね。まずはこれだけ覚えちゃおう。

「傾き」=「グラフの傾き具合」

lecturer_avatar

では「傾き」「切片」が何を意味する言葉なのかもイメージをつけておこう。

lecturer_avatar

1次関数y=ax+bはxが1進むと、yはa進む直線のグラフだということはわかるかな。
この直線のグラフでは、xの係数aの値が大きければ大きいほど、グラフの傾き具合も大きくなっていくんだ。
だから、aのことを「傾き」というんだよ。(時間があれば、y=2x+1やy=3x+1のグラフを書いて確認してみよう!)

POINT
中2 数学109 ポイント中2 数学109 ポイント グラフ

「切片」=「y軸との交点のy座標」

lecturer_avatar

一方、 「切片」 というのは、一般的には x=0のときのyの値 。グラフでいうと、 「y軸との交点のy座標」 を指す言葉なんだ。
y=ax+b で言うと、
x=0のとき、y=b だから、「切片」というのは、 「b」 のことだよ。

lecturer_avatar

上の話を理解した上で、 「傾き=a」「切片=b」 と覚えてしまおう。

POINT
中2 数学109 ポイント中2 数学109 ポイント グラフ

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

学年別フルラインナップキャンペーン
傾きと切片
534
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン