中2数学
5分でわかる!連立方程式の文章題(割合)

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
連立方程式の文章問題【割合】
これでわかる!
ポイントの解説授業
連立方程式の解き方の復習


この2つに加えて、問題の中に「 割合 」が出てくる時は、「○○割」とか「○○%」といった計算に注意しよう。
「○○割」「○○%」の計算

「1割」は「1/10」のこと 「1%」は「1/100」のこと

例えば「1割」は「1/10」のことだね。
「100人の1割」なら、
100×1/10
で、10人になるよ。

「1%」だったら「1/100」のことだね。
「100人のうちの1%」なら、
100×1/100
で、1人になるよ。

割合の扱いも、ポイントを覚えてしまえば怖くないよ。実際に例題を解いてみよう。

連立方程式の文章問題 の総仕上げをするよ。
今回出てくるのは、「 割合 」を使った文章問題。
もちろん、1番大切なポイントは