中3理科

中3理科
5分でわかる!エネルギー

219

5分でわかる!エネルギー

219
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

エネルギー

中3 物理11 ポイント1 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、エネルギーです。

運動している物体がもつ運動エネルギー、高いところにある物体がもつ位置エネルギー

中3 物理11 ポイント1 答えあり

lecturer_avatar

みなさんは エネルギー とは何か、説明することができますか?
実はエネルギーとは、 「他の物体を動かす(変形させる)能力」 のことなのです。
例えば、机の上に百円玉を置きます。
この百円玉は、物を動かしません。
つまり、エネルギーをもっていないということができます。
それに対して、百円玉が前から飛んできたときはどうでしょうか?
百円玉が私たちに当たると、動かされたり、変形したりします。
つまり、この場合の百円玉はエネルギーをもっていると言えます。
このように、動いている物体がもつエネルギーを 「運動エネルギー」 といいます。

lecturer_avatar

この他にも物体がエネルギーをもつ場合があります。
頭の上に百円玉がある状況をイメージしましょう。
そこから百円玉を落とすと、私たちに当たって、動いたり変形したりします。
つまり、高いところにある物体もエネルギーをもつといえます。
この場合のエネルギーを 「位置エネルギー」 といいます。

lecturer_avatar

この他にもエネルギーには、色々な種類があります。
例えば、化学エネルギーや熱エネルギー、電気エネルギーなどがあります。
身の回りの物体がもつことが多いものとして、運動エネルギーと位置エネルギーの2つを覚えておきましょう。

中3 物理11 ポイント1 答えあり

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
エネルギー
219
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン