高校生物

高校生物
5分でわかる!ジュラ紀

13

5分でわかる!ジュラ紀

13
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の要点まとめ

ポイント

ジュラ紀

高校 生物 進化8 ポイント3 すべてうめる

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

約2.51億年前から0.66億年前まで中生代といいます。
そのうち、2.00億年前から1.46億年前までジュラ紀とよばれます。

lecturer_avatar

ジュラ紀には、どのような生物が繁栄したのでしょうか。

ジュラ紀⇒恐竜・裸子植物・ほ乳類が繁栄し、鳥類も出現

lecturer_avatar

ジュラ紀になると、三畳紀に出現した恐竜が大型化していきました。
大型化した恐竜で代表的なものは、ティラノサウルストリケラトプスです。

高校 生物 進化8 ポイント3 トリケラトプスと始祖鳥から左の図
lecturer_avatar

右下の図は始祖鳥とよばれる生物です。
始祖鳥は、小型の恐竜から進化した最初の鳥類と考えられています。
始祖鳥などの鳥類は、当時繁栄した裸子植物をエサとしていました

lecturer_avatar

ジュラ紀には、イチョウやソテツなどの裸子植物が繁栄しました。
また、被子植物も出現しました。

高校 生物 進化8 ポイント3 被子植物の化石・ほ乳類
lecturer_avatar

その他、ほ乳類が有袋類・有胎盤類へと進化していきました。
今までの生物は卵を産んで子を増やしていましたが、自分の体内で子を育てることができるようになったのです。

lecturer_avatar

ジュラ紀には、様々な種類の生物が多様化していったのですね。

高校 生物 進化8 ポイント3 すべてうめる

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

マンツーマン冬期講習のお申込み
ジュラ紀
13
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み

この授業のポイント・問題を確認しよう

進化

マンツーマン冬期講習のお申込み

生命の起源と進化のしくみ

マンツーマン冬期講習のお申込み

高校生物