高校生物

高校生物
5分でわかる!チラコイドでの反応①

34

5分でわかる!チラコイドでの反応①

34

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

チラコイドでの反応①

高校 生物 代謝3 ポイント2 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

光合成の反応は、大きく2つに分けられると紹介しました。
チラコイドでの反応と、ストロマでの反応でしたね。

lecturer_avatar

今回は、チラコイドでの反応について見ていきましょう。
次の図は、チラコイドのつくりを模式的に表したものです。

高校 生物 代謝3 ポイント2 図のみ
lecturer_avatar

図には、チラコイドをおおっている、チラコイド膜があります。
チラコイド膜上に、色の濃い丸い構造体が描かれているのが分かりますか?
これは、光合成色素です。
光合成色素とは、光を吸収することができる色素でしたね。

チラコイドでの1つ目の反応⇒光化学反応

lecturer_avatar

チラコイドでの反応は、3つに分けることができます。
今回は、1つ目の反応を見ていきます。
次の図を見てください。

高校 生物 代謝3 ポイント2 図のみ
lecturer_avatar

図では、光合成色素に光が当たっていますね。
光合成色素は、太陽や電球などの光を吸収すると、活性化状態になります。

lecturer_avatar

光合成色素が光を吸収する反応を、光化学反応といいます。
チラコイドでの反応では、これが第一段階です。

光化学反応でできる活性化クロロフィルa

lecturer_avatar

光合成色素には、クロロフィルa、クロロフィルb、カロテン、キサントフィルなどの種類がありました。
これらは別々の物質ですが、活性化されると、すべて活性化クロロフィルaとなります。
そのため、光化学反応が起こると、活性化クロロフィルaができると覚えておきましょう。

高校 生物 代謝3 ポイント2 全部 空欄埋める

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

チラコイドでの反応①
34
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      代謝

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          光合成のしくみ

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物