中2数学
5分で解ける!補助線に関する問題

- ポイント
 - 例題
 - 練習
 

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
例題の解説授業
「補助線」を使って三角形を作ろう
POINT
∠xが三角形の外角になる

ポイントにしたがって、補助線を引いてみよう。


すると、∠xが右下にできた三角形の外角になったね。
まずは、左の三角形について 外角の公式 を使って、
15°+45°=60° が求められるよね。
ここで右の三角形について 外角の公式 を使うと、∠xが求められるよ。
答え



































ちょっと複雑な図形の角度を求めよう。
ポイントは次の通りだよ。