中2数学

中2数学
5分でわかる!多角形の内角

115

5分でわかる!多角形の内角

115
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

多角形の内角の求め方

中2 数学125 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

五角形や六角形の内角の和は?

lecturer_avatar

「多角形の内角の求め方」 を学習しよう。
「多角形」 というのは、 角の多い図形 のことだよ。四角形、五角形、六角形・・・十角形なんかもそうだね。

lecturer_avatar

三角形の内角の和 (角度を全部たしたもの)が 180° になるのは知っているよね。では、角が多い、多角形の内角の和はどうなるんだろう。
そこで、今日のポイントだよ。

POINT
中2 数学125 ポイント
lecturer_avatar

この公式を使えば、どんなに角の多い多角形が出てきても、内角の和を求めることができるよ。

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
多角形の内角
115
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

図形の性質と合同

新学年無料スタートダッシュキャンペーン

多角形の内角と外角

新学年無料スタートダッシュキャンペーン

中2数学