高校物理

高校物理
5分で解ける!電気力線の本数、ガウスの法則に関する問題

27

5分で解ける!電気力線の本数、ガウスの法則に関する問題

27

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校物理 電磁気9 練習 全部

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

帯電した導線のまわりの電場の大きさE[N/C]を小問の誘導に従って求めていきましょう。

円柱の側面を閉曲面と捉えて、ガウスの法則を利用

高校物理 電磁気9 練習 (1) 問題文

lecturer_avatar

問題文には、 1[C]の電荷から4πk[本]の電気力線が湧き出す とあります。導線には1[m]あたり電気量q[C]が帯電しているので、 +q[C]の電荷からは4πkq[本]の電気力線が湧き出します ね。では、これを半径r[m]、長さ1[m]の円柱で囲むとどうなるでしょうか?

高校物理 電磁気9 練習 図2 書き込みなし

lecturer_avatar

この円筒面を閉曲面として捉えると、 ガウスの法則 から 内から外に貫く電気力線の本数は、内部にある電気量に比例 します。円柱の長さは1[m]なので、その内部にある導線の長さも1[m]になりますね。したがって、導線の電気量はq[C]となり、求めたい本数をN[本]と置くと、
N=4πkq
と求めることができます。

(1)の答え
高校物理 電磁気9 練習 (1) 解答
lecturer_avatar

ちなみに、円柱の底面を貫く電場は存在しないので、電気力線は0本です。

電気力線の本数N=電場E×面積S

高校物理 電磁気9 練習 (2) 問題文

lecturer_avatar

円柱の側面の面積S[m2]を考えてから、r[m]離れた位置の電場の大きさE[N/C]を求めます。

lecturer_avatar

半径r[m]、長さ1[m]の円柱の側面積Sは、
S=2πr×1
となります。これは下図のように、側面を展開した図を書くとわかりますよね。

高校物理 電磁気9 練習 (2) 図

lecturer_avatar

次に電場Eの大きさを求めましょう。電気力線の本数の定義を思い出してください。そもそも、 電気力線の本数は、電場に垂直な単位面積1[m2]あたりE[本]である と定められていましたよね。電場に垂直な閉曲面を考えると、

高校物理 電磁気9 練習 書き込みアリ図2

lecturer_avatar

上図のように、円柱の側面積S[m2]であることがわかります。
つまり、
E×S=N[本]
となります。求めたいのはEの値なので、
E=N/S
として、N=4πkq、S=2πrを代入しましょう。

(2)の答え
高校物理 電磁気9 練習 (2) 図の右側全て
電気力線の本数、ガウスの法則
27
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      電場と電位の関係、電気力線、等電位面の練習

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      電磁気

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          電場と電位の関係、電気力線、等電位面

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理