高校物理基礎

高校物理基礎
5分でわかる!2力のつりあい

180

5分でわかる!2力のつりあい

180

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

2力のつりあい

運動と力22のポイント1 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

これまで物体の運動の表し方について学習してきましたね。では、物体にはたらく力とその運動との間にはどのような関係があるのでしょうか? 今回は、 力のつりあい について解説していきましょう。

物体が静止する条件

運動と力22のポイント1 図のみ

lecturer_avatar

上の図では、ある物体に2つの力がはたらいています。力は英語で force といい、 F という記号で表します。 力Fの単位はN で、読み方は ニュートン です。このニュートンについては、後で運動方程式という範囲を学ぶときに改めて紹介します。今、物体には同じ直線上に力F1[N]とF2[N]がはたらいており、F2はF1と逆向きです。

lecturer_avatar

ここで、物体が 静止 する条件について考えてみましょう。簡単に想像がつきますね。 F1とその逆向きの力F2が同じ大きさ であれば、物体は動きません。つまり、 F1=F2のとき、物体は静止 し、 力F1と力F2はつりあっている と表現します。

力がつりあうのは「逆向き」で「同じ大きさ」のとき

lecturer_avatar

ここで、一つ注意しなければならないことがあります。それは 力の方向 です。物体にかかる力が同じ大きさなら必ずつりあう、というわけではありません。 力がつりあう ためには、 2つの同じ力が同じ直線上で逆向きにある ことが重要です。

lecturer_avatar

大きさと方向を同時に表すには、 ベクトル が活用できますね。ベクトルを用いたつりあいの条件は下のようになります。 つりあっている2力について、2つのベクトルを足し合わせると0になる のですね。

POINT
運動と力22のポイント1 全部 空欄埋める

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

2力のつりあい
180
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      運動と力

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          力のつりあいと作用反作用

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理基礎