中学公民

中学公民
5分で解ける!直接税と間接税に関する問題

187

5分で解ける!直接税と間接税に関する問題

187
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学公民37 練習3<税金の表と最後の1行>、かっこ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

ポイント2と3で学習した内容を、問題を解いて確認しましょう。

会社員の給料などにかけられる税を何という?

中学公民37 練習3、表の左半分<国税の表、地方税は不要>、かっこ空欄

lecturer_avatar

税金には 国税地方税 の2種類がありました。
まずは国税から見ていきましょう。

lecturer_avatar

次の説明にあてはまる、3つの国税の名前を答えてください。
1問目、 会社員の給料や商売の収入にかけられる税 といえば?
正解は 所得税 です。
2問目、 会社の利益に対してかけられる税 といえば?
こちらは 法人税 です。
3問目、 買い物をすると必ず商品の値段にかかる税 といえば?
正解は 消費税 です。
この3つが、税収の中でもTOP3を占めています。

中学公民37 練習3、表の左半分、所得税・法人税・消費税の3つのみ答え入り

lecturer_avatar

税金には 直接税間接税 の2種類があります。
所得税と法人税は直接税と間接税のどちらでしょうか?
この2つは 税金を納める人が直接払う税金 です。
つまり 直接税 ですね。
一方、消費税は 間接税 です。
買い物をするとき、みなさんは消費税をいったんお店に払っていますよね。
あとでお店が国や地方に消費税を納めることになっているのです。

地方税 住民税と事業税は直接税?間接税?

中学公民37 練習3、表の右半分、かっこ空欄

lecturer_avatar

次に地方税を見ていきましょう。
その地域に住んでいるということでかけられる税を 住民税
法律で決められた事業を営む人にかけられる税を 事業税 といいます。
この2つは直接税と間接税のどちらでしょうか?
正解は 直接税 です。

lecturer_avatar

一方、市町村たばこ税は 間接税 です。
直接税と間接税の違い、しっかり覚えておきましょう。

中学公民37 練習3、表の右半分、答え入り

所得税は所得が多くなれば税率も上がる この制度を何という?

中学公民37 練習3、ラスト1行のみ表示、表不要、かっこ空欄

lecturer_avatar

最後の空欄です。
会社員の給料や商売の収入に対してかけられる税を 所得税 といいましたね。
所得税は 所得が多くなれば税率も上がる 仕組みになっています。
この仕組みを何と言いますか?
正解は 累進課税制度 です。

答え
中学公民37 練習3<税金の表と最後の1行>、答え入り
トライのオンライン個別指導塾
直接税と間接税
187
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

財政と福祉

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      中学公民