高校古文

高校古文
5分でわかる!文・文節・単語

217

5分でわかる!文・文節・単語

217
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

文・文節・単語

高校古文 1章2 文・文節・単語

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

高校古文1章「古典文法入門」。今回は「文・文節・単語/品詞」について学習するよ。

lecturer_avatar

ポイントの1つ目は「文・文節・単語」。中学の国語でも学ぶ内容だけど、古文を学習する上で重要なことだから、あらためて確認しておこう。現代文と古文でそこまで大きな違いはないから、まずは現代文で確認するね。

文・文節・単語の意味を現代文で確認しよう

lecturer_avatar

それでは、文・文節・単語が何を意味しているかを確認していこう。まずはから。
文とはまとまった内容を表す、句点「。」がくるまでのひとつづきの言葉だよ。例文で確認しよう。

lecturer_avatar

昔、男が田舎に住んでいた。
このように終わりに句点「。」がくるまでのひとまとまりを文と言うんだ。難しく考えずに、句点の後からつぎの句点までが文とおさえておいてね。

lecturer_avatar

つづいて文節。文節は「文を小さく区切ったもの」だよ。文節を分けるには、意味が不自然にならないところで「ネ」を入れるといいよ。例文に「ネ」を入れて区切ってみよう。

lecturer_avatar

昔ネ/男がネ/田舎にネ/住んでネ/いた
となるので、5つの文節に分けることができるね。

lecturer_avatar

最後に単語
単語は「これ以上区切れない最小の単位」のことだよ。さっき文節に分けたものを、さらに区切るとどうなるかな。

lecturer_avatar

昔/男/が/田舎/に/住ん/で/い/た
と区切れるので、単語は9つになるね。

lecturer_avatar

ちなみに、単語を文法上の性質から分類したのものを品詞というんだ。品詞についてはポイントの3つ目で詳しくやるよ。

古文での文・文節・単語

lecturer_avatar

さっきは現代語で文・文節・単語を確認したけど、今度は古文の場合を見ていこう。

lecturer_avatar

「昔、男が田舎に住んでいた。」 この文を古文にすると
昔、男片田舎にすみけり。
になるよ。この文を「ネ」で区切ってみよう。

lecturer_avatar

昔ネ/男ネ/片田舎にネ/すみけり
こうなる。現代文のときとそれほど変わらないね。

lecturer_avatar

さらに単語に区切ってみよう。
昔/男/片田舎/に/すみ/けり
になるね。これも現代文の場合とあまり変わらないよ。

lecturer_avatar

文・文節・単語とはそれぞれ何を指すのか、しっかりとおさえておこう。

この授業の先生

黒須 宣行 先生

大手予備校にて、基礎から難関私大対策まで幅広い講座を担当。教師歴30年以上の大ベテラン。豊富な知識・経験に裏打ちされた授業は、独特な親しみやすい人柄もあいまって人気を博している。

トライのオンライン個別指導塾
文・文節・単語
217
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

古典文法入門

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校古文