高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!戦乱の世の中だからこそ栄えたもの

84

5分でわかる!戦乱の世の中だからこそ栄えたもの

84
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

戦乱の世の中だからこそ栄えたもの

高校世界史 中国の分裂・混乱期3 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

魏晋南北朝の3回目。
今回は「魏晋南北朝の文化」について学習します。

lecturer_avatar

ポイントの1つ目は「戦乱の世の中に栄えた思想や宗教」です。
これまで勉強してきたように、魏晋南北朝は 混乱の時代 でした。
戦乱や混乱が数百年以上も続き、社会は不安定だったのです。
魏晋南北朝時代の文化は、こうした時代背景の影響を強く受けています。
戦乱の世の中だからこそ栄えた独特の文化 が誕生するのです。

「清談」の流行

lecturer_avatar

魏晋南北朝時代には、 清談 が流行しました。
これは 老荘思想に基づく哲学的な談論 です。

高校世界史 中国の分裂・混乱期3 ポイント1前半/清談の項目

lecturer_avatar

後漢末期以降、中国では政治的な混乱が続きました。
下剋上 によって、王朝が次々と交代したのです。
このような状況では、漢代に力を持っていた 儒教 の考え方が、時代にそぐわなくなっていきます。
儒教は 年長者や上司、皇帝など、目上の人を敬う ことを説いています。
しかし、肝心の王朝が目まぐるしく交代し、敬うべき上位者が次々と変わってしまうのです。

lecturer_avatar

こうした状況の中で、儒教の教えにとらわれず、自由な議論を行う風潮があらわれます。
知識人を中心に、 現実逃避的な話し合い が行われるようになったのです。
これを 清談 といいます。
諸子百家のところで勉強した、老子や荘子が唱えた 無為自然 の境地を目指し、
知識人たちは自由気ままに議論を行いました。

仏教の流行

lecturer_avatar

魏晋南北朝時代には 仏教が流行します
当時は 下克上の時代
出身や立場は関係なく、実力のある者が天下を取る時代でした。
こんな時代だからこそ、 平等思想 を説く仏教が、
身分が低い層を中心に流行したのです。

高校世界史 中国の分裂・混乱期3 ポイント1後半/仏教の流行~鳩摩羅什の説明まで/3枚の写真は除く

lecturer_avatar

この時代、仏教の流行に貢献した 西域出身の有名人 が2人います。
1人目は 仏図澄 (ぶっとちょう)です。
仏図澄は布教活動に専念し、1万人近くの漢人僧を育成しました。

lecturer_avatar

2人目は 鳩摩羅什 (くまらじゅう)です。
鳩摩羅什は仏典の漢訳に専念しました。
仏教はもともとインドで生まれたので、インドの人向けに書かれた仏典を、漢字に訳したのです。
彼は 中国仏教史上最大の貢献者 と称えられています。

仏教寺院の建設

lecturer_avatar

仏教の流行に伴い、 仏教寺院 も建設されました。
こちらを見てください。

高校世界史 ポイント1のラスト、最後の3枚の写真

lecturer_avatar

左から順に、敦煌付近に建設された莫高窟(ばっこうくつ)、平城付近の 雲崗 に建てられた石窟寺院、洛陽付近の 竜門 にある石窟寺院です。
仏教の流行とともに、寺院の建設も進んだことをおさえておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

トライのオンライン個別指導塾
戦乱の世の中だからこそ栄えたもの
84
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校世界史B