高校物理基礎

高校物理基礎
5分でわかる!電磁波の発生

5

5分でわかる!電磁波の発生

5

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

電磁波の分類とその利用

高校物理 電磁気60 ポイント2 全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

電磁波 は、電場と磁場の変化が繰り返すことで空間中を伝わる波でしたね。 電磁波 は、私たちの身のまわりでもよく使われています。

波長の長さ「電波→赤外線→可視光線→紫外線→X線,γ線」

lecturer_avatar

さまざまな電磁波を 波長が長い順 に並べると、次のようになります。

高校物理 電磁気60 ポイント2 全部

lecturer_avatar

波長が一番長い 電波 は、日常生活でもよく使われる身近な電磁波ですね。ラジオやテレビ放送、携帯電話などで使用されます。

lecturer_avatar

次に、 赤外線可視光線紫外線 の順になります。 赤外線 は、ヒトの目が認識できる最大の波長「赤」よりも長い波長で、温度の高い物体から照射されます。 可視光線 は、以前にも学習した通り、ヒトの目が認識できる波長です。波長が長い「赤」から波長が短い「紫」までの色があります。 紫外線 は、ヒトの目が認識できる最小の波長「紫」よりも短い波長で、殺菌灯などで使われます。

lecturer_avatar

さらに、電磁波の中でも特に短いものが X線 です。健康診断でレントゲンを撮るときに使われます。X線よりも短い電磁波が γ線 です。γ線は原子核崩壊で飛び出す放射線の1種です。

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

電磁波の発生
5
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      電磁気

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          電磁波

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理基礎