中1英語
5分で解ける!一般動詞の使い方(I)に関する問題
![中1英語](http://assets.try-it.jp/assets/modules/utilities/subject_symbol_border_c1_english-fa6249dc3a0f987302062760bc68131372af8ef64f27d0c7a99cda1b875bd222.png)
- ポイント
- 練習
![](http://assets.try-it.jp/assets/modules/components/movie_size-f89110ba4a351d85c483bb12f73c7cf89e2ba13a9174f58b4a38599d28678843.png)
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「(スポーツ)をする」はplay
(1)の答え
![中1 英語14 練習(1)の答え](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/images/c/1/eng/3_0_14_2/c1_eng_3_0_14_2_image03.png)
「好き」はlikeを使う
![lecturer_avatar](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/yamada.png)
「好きです」は一般動詞のlikeを使うよ。
英語の語順は「わたし」➔「好き」➔「音楽」になる ね。
(2)の答え
![中1 英語14 練習(2)の答え](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/images/c/1/eng/3_0_14_2/c1_eng_3_0_14_2_image05.png)
「誰が」➔「どうする」の語順を意識する
![lecturer_avatar](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/yamada.png)
「好きです」は、一般動詞likeを使おう。
英語の語順は、「わたし」➔「好き」➔「すし」となる から、
Iのあとにlikeを置くよ。
(3)の答え
![中1 英語14 練習(3)の答え](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/images/c/1/eng/3_0_14_2/c1_eng_3_0_14_2_image07.png)
![](http://assets.try-it.jp/assets/modules/utilities/logo_black-a711ae7f4c2af1410b916e7066a5e8950d6f2f3a2150e093b6dc878ad8f31d3f.png)
(1)は「(スポーツ)をする」のplayを使うよ。
一般動詞を使うときは英語の語順に注意しよう。
「誰が」➔「どうする」➔「何を」 で考えると、
「わたし」➔「する」➔「テニス」となるので
Iのあとにplayを置こう。