高校漢文

高校漢文
5分でわかる!疑問反語の判別方法

147

5分でわかる!疑問反語の判別方法

147
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

疑問・反語の判別方法

高校漢文 6章2 POINTの図

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

高校漢文6章「疑問・反語・詠嘆」。今回は「疑問・反語の判別方法」について学習します。

lecturer_avatar

前回は、疑問・反語を表す漢字の 見つけ方 を学びました。
今回は、疑問・反語の漢字を見つけたあとに、それが 疑問なのか反語なのか を判断する 見分け方 を勉強します。

疑問か反語かはどうやって見分けるの?

lecturer_avatar

おさらいです。前回の授業では 疑問・反語を表す漢字 を紹介しました。 「乎」 など文末に置かれる 終助詞 と、 「何」 など文頭・文中に置かれる 副詞 がありましたね。疑問ならば 「~だろうか」 、反語ならば 「~だろうか、いや~ない」 という意味になります。

lecturer_avatar

では、これらの漢字を見つけたとき、それが 疑問なのか、反語なのか はどうやって見分けたらいいのでしょうか?こちらを見てください。

高校漢文 6章2 POINTの図

lecturer_avatar

「疑問」の場合、文末が 連体形+(か・や) となります。一方「反語」の場合は 未然形+ん・んや になります。

lecturer_avatar

「可食乎。」という文を題材に、キーフレーズでさらに詳しく見てみましょう!

高校漢文 6章2 キーフレーズ

lecturer_avatar

まずは画像の右側、「疑問」の場合から。
文末が 連体形+(か・や) となっているため、書き下し文は 「食らふべきか。」 となります。
訳は 「食べられる(だろう)か。」 です。

lecturer_avatar

次に画像の左側、「反語」の場合を見てください。
文末が 未然形+ん・んや となるため、書き下し文は 「食らふべけんや。」 となります。
訳は 「食べることができようか、いや食べられない。」 です。

lecturer_avatar

このように、疑問になる場合と反語になる場合とで、文末の形が変わることをおさえておきましょう。次のコーナーでは、おさえておきたいポイントをいくつか紹介します!

この授業の先生

打越 竜也 先生

「楽しく、わかりやすく」をモットーに伝授する、漢文の達人。人を惹きつける語り口とコミカルな動作から紡がれる、丁寧で完成された解説は、ファンになる生徒が後を絶たない。

トライのオンライン個別指導塾
疑問反語の判別方法
147
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾