高校漢文

高校漢文
5分で解ける!強勢否定  「不敢」に関する問題

37

5分で解ける!強勢否定  「不敢」に関する問題

37
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校漢文 5章9 練習① 答え無し

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習①。問題文の書き下し文と訳を完成させる問題です。

lecturer_avatar

「不敢」がこの順番で出てきたら 「敢へて~ず」と読む強勢否定 でしたね。書き下しは 「秦敢へて動かず。」 となります。「不」は助動詞なので、漢字でなくひらがなで書くことも注意しましょう。

lecturer_avatar

次に訳です。強勢否定の「不敢」は 「無理に/決して~しない」 という意味でしたね。したがって「秦は決して動かなかった。」という訳がよいでしょう。

答え
高校漢文 5章9 練習①
lecturer_avatar

豆知識になりますが、漢文は基本的に昔の出来事を書いた書物なので、訳すときは「動かなかった」のように過去形で訳すと自然な形になりますよ。

lecturer_avatar

つづいて練習②。同じく書き下し文と訳を完成させましょう。

高校漢文 5章9 練習② 答え無し

lecturer_avatar

こちらも「不敢」がありますので「敢へて~ず」の強勢否定だと見抜きましょう。書き下しは 「彼敢へて書を読まず。」 となります。

lecturer_avatar

「不敢」は 「無理に/決して~しない」 という意味ですから、訳としては 「彼は決して本を読まない。」 となります。

答え
高校漢文 5章9 練習② 答え有り

今回のまとめ

lecturer_avatar

「否定」最終回となる今回は、「強勢否定」について学びました。「不敢」は 「敢へて~ず」 と読み 「無理に/決して~しない」という強い否定 を意味するのでしたね。

lecturer_avatar

一方で「敢不」と順番を入れかえると 「敢へて~ざらんや」 と読み 「どうして~しないことがあろうか、いや必ず~する」 という 反語の意味 になってしまうことも学びました。次章はこの「反語」について詳しく学習します。今回学んだ「不敢」と混同しないよう、しっかりと復習して次章に取り組みましょう!

高校生向けセミナー
強勢否定  「不敢」
37
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー

強勢否定の練習

    この授業のポイント・問題を確認しよう

    否定

        会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
        ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
        こちらをご覧ください。

        強勢否定

        高校生向けセミナー高校生向けセミナー

        高校漢文