中2英語

中2英語
5分でわかる!have to ~ の意味と使い方

1097

5分でわかる!have to ~ の意味と使い方

1097
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

「~しなければならない」(have to ~)

中2 英語57 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

「わたしは勉強しなければなりません。」
今回はこれを英語で言えるようになろう。

lecturer_avatar

まずはキーフレーズを紹介するよ。

キーフレーズ
中2 英語57 フレーズ
lecturer_avatar

「わたしは勉強しなければなりません。」
英語では、 I have to study. というんだ。

lecturer_avatar

「勉強する」という動詞studyの前に have to というカタマリが置かれているね。

lecturer_avatar

have to+動詞の原形(もとの形) で、 「~しなければならない。」 の意味になるんだね。
これが今回のポイントだよ。

「~しなければならない」はhave to 動詞の原形

lecturer_avatar

動詞の前にhave toを置くと、「~しなければならない。」と言えるよ。

lecturer_avatar

haveは「持つ」という動詞として勉強してきたね。
ところが、 have toというかたまりになる と、 「~しなければならない」 という意味になるんだ。

例文

I have to study .

「わたしは勉強しなければなりません。」

I have to go to school.

「わたしは学校に行かなければなりません。」

lecturer_avatar

have toのあとに続ける動詞はもとの形(原形)になる ことも大事だからおさえておこう。

主語が三人称単数のときはhas to 動詞の原形

lecturer_avatar

haveは、主語が三人称単数のとき、hasになったね。
have toのかたまりで使うときにも、
主語が三人称単数ならば、has to になるよ。

例文

My father has to cook dinner.

「わたしの父は、夕食をつくらなければなりません。」

lecturer_avatar

have toと似た意味の言葉には、mustがあるよ。
ただし、 mustの場合は「絶対に~しなければならない」 という、
強い意味の表現になるんだ。

lecturer_avatar

ポイントをまとめると次の通りになるよ。

中2 英語57 ポイント
lecturer_avatar

練習問題を解いて、have toの使い方をしっかり身につけよう。

この授業の先生

山田 暢彦 先生

実践的でわかりやすい指導に加え、米国で生まれ育ったネイティブだからこそわかる“英語を話す感覚”を伝授。 中学英語の得点力・リスニング力・長文読解力を自然と磨き上げていく。

高校生向けセミナー
have to ~ の意味と使い方
1097
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー