高校漢文

高校漢文
5分でわかる!これだけは押さえよう!

24

5分でわかる!これだけは押さえよう!

24
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の要点まとめ

ポイント

これだけはおさえよう!

これだけはのコーナー/

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

「これだけはおさえよう!」のコーナーです。「る」「らル」と読む漢字を使う受身のパターンについて、おさえておくべきポイントを2つ紹介します。

「る」「らル」と読むのは動詞の上にあるときだけ!

lecturer_avatar

まずは1つ目のポイントです。
「る」「らル」と読む漢字は 「見」「被」「為」「所」 の4種類、意味は 「~される」 でしたね。
しかし、これらの漢字は 動詞の上にある場合のみ 「る」「らル」と読むんです。
「見物」と「見疑」という2つの語句を例に見てみましょう。

これだけはのコーナー/①と見物・見疑

lecturer_avatar

どちらも「見」という漢字が使われていますね。
どちらも「る」「らル」と読んでいいのでしょうか?

lecturer_avatar

「見物」のほうを見てください。
「物」という字は動詞ではなく名詞ですね。この場合は **「見」は受身ではありません。 ** 「見物」は「物ヲ見(み)ル」と読みます。

lecturer_avatar

一方「見疑」はどうでしょうか?
「疑」という字は 動詞 ですね。この場合 「見」は受身です。 「見疑」で「うたがハる」という受身の表現になります。

lecturer_avatar

以上のように、受身を表す漢字を「る」「らル」と読むのは 動詞の上にあるときだけ です。このポイントをおさえておきましょう!

受身のとき「る」「らル」の直前は未然形!

lecturer_avatar

ポイントの2つ目は 受身の「る」「らル」の直前の動詞の活用は未然形! です。「見疑」という文で考えてみましょう。

これだけはのコーナー/②と見疑

lecturer_avatar

「見疑」では「見」の下の「疑」が 動詞 なので、「見」は 受身 の読み方をします。
このとき動詞「疑(うたが)フ」は「見(ら)ル」の直前にくるので 未然形 に活用し、 「うたがハ」 となります。

lecturer_avatar

受身の「る」「らル」の直前は未然形です。このポイントもしっかり覚えておきましょう。

「る」「らル」どっちの読み方を使う?

lecturer_avatar

最後に1つだけ。
受身の漢字には「る」「らル」の2つの読み方があるのはわかりました。では、いったいどの場合に「る」と読み、どの場合に「らル」と読むのでしょうか?

lecturer_avatar

これを見極めるには 「る」「らル」の直前の動詞 に注目します。
直前の動詞が 四段活用の未然形 の場合は「る」
直前の動詞が それ以外 の場合は「らル」
となります。

lecturer_avatar

また、 ナ変・ラ変 も「る」に接続します。あわせて覚えておきましょう。

これだけはのコーナー/見疑以降

lecturer_avatar

受身表現に出会ったときの注意点、おさえられましたか?受身の漢字を「る」「らル」と読めるのは動詞の上にあるときだけでしたね。さらに、「る」「らル」の直前の動詞は未然形になること、そして「る」「らル」のどちらの読み方をするのかの見極め方も勉強しました。ちゃんと覚えられたかどうか、次の練習問題で確認しましょう!

この授業の先生

打越 竜也 先生

「楽しく、わかりやすく」をモットーに伝授する、漢文の達人。人を惹きつける語り口とコミカルな動作から紡がれる、丁寧で完成された解説は、ファンになる生徒が後を絶たない。

マンツーマン冬期講習のお申込み
これだけは押さえよう!
24
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み